またまたエアコンの裏側です。
今回はミツビシのエアコンです。

タバコのヤニで茶色になっていますね

水を通すための溝が真っ黒になっていますね

このように、エアコンの裏側は汚れています。

洗浄後です
洗浄後の前面です。ダイキンのものとは違い、熱交換器から出る水を受ける仕組みがありませんね。
この機種は熱交換器が薄く体積が少ないのでこういう構造でもいいのかもしれません。
ブログ
エアコンのお掃除機能が割高な理由
ブログ
ドレンホースの虫避けキャップは必要か?
ブログ
エアコンの裏側の汚れをご存じですか?
ブログ
「孫の喘息が治まった!」エアコン完全分解クリーニング追加注文いただいた方からの喜びの声
ブログ
日立 エアコンクリーニング
ブログ
エアコンをキレイに使う為にテクノロジーは必要なのか?という問題について考える