愛生クリーンサービスの木村です。
当店ではエアコンを壁から取り外してのエアコンクリーニングを行っております。

よろしくお願い申し上げます

さて、今回は、
またご質問いただきました

ねこねこさんいつもご質問ありがとうございます

解説ありがとうございます。😊お話されてました、使用後の暖房運転と、内部クリーン運転って、同じ様な効果なのでしょうか?

内部クリーンと加熱除菌の違いについての質問ですね

そもそも内部クリーンとはいったい何かというと、
エアコンの各メーカーで独自のエアコン内部を清潔に保つ為にエアコンの運転が終了後に
自動で動き出す送風運転だったり、暖房運転をする機能。
以前は手動でリモコンのボタンを押すタイプもありました。

要は、エアコン内部を運転させて、乾燥させるという機能。

それに比べて、加熱除菌ですが、
エアコンの熱交換器を暖房運転して50度以上の高温にして
熱交換器のカビ菌を除菌するという機能です。

その加熱除菌のエアコンを私はまだ見た事がないので
はっきりとは言えませんが、
熱交換器のみが加熱して
ファンなどは一切動かず、
熱交換器だけが温度が高くなるという機能なんじゃないかなと思います。

という事はファンやドレンパンやすべてを支えている本体はあまり温度が伝わらないので、
水分が残ったままになるのではと思います。

ブログ
独立して、なんと17年
ブログ
エアコンクリーニングでは汚れが除去できない理由その1。がキレイに出来ない。
ブログ
兵庫県 伊丹市でのエアコンクリーニング
ブログ
「孫の喘息が治まった!」エアコン完全分解クリーニング追加注文いただいた方からの喜びの声
ブログ
エアコンクリーニングと睡眠
ブログ
シャープ エアコンの内部の様子